やさしさって、“大丈夫?”って言わない勇気かもしれない。【管理人日誌】

心の声を、待つケア。──そっと、沈黙の隣に座る勇気
その日は、いつもより表情が沈みがちで、
言葉もなかなか出てこないご様子でした。
つい、口から出そうになる「大丈夫ですか?」のひとこと。
でもその問いかけが、かえってプレッシャーになることもある──
そんな気がして、私はそっと言葉を飲み込みました。
沈黙の中にも、確かに“心の声”はある。
ただそれを信じて、待つ強さとやさしさを持つこと。
それは「大丈夫」と言うよりも、
もっと深いやさしさかもしれません。
けれど、それはとても勇気のいること。
そばにいるだけで、何かをしてあげられているのだろうか。
そう迷いながらも、静かに、ただ“そこにいる”ことを選ぶ。
ケアの本質は、そんなところにあるのかもしれません。

🏠オハナな縁側から、ひとこと
沈黙って、想像以上に勇気がいります。
何か言わなきゃ、励まさなきゃ──
そんな気持ちに駆られて、つい言葉を探してしまう。
でも本当にしんどいときは、
「大丈夫?」のひとことすら、心に届かないことがあるんです。
だからこそ、
言葉より“そばにいる”ことを選ぶやさしさがあってもいい。
その人の時間、その人のペースを、信じて待つことも、
大切なケアだと私は思います。
沈黙の隣に、そっと腰かけるように──
それは、見えないけれどとても温かな支えになります。
言葉にならない思いが、
そばにいてくれる誰かによって、
少しずつ、外へとほどけていくこともありますから…。
#今日のひとことケア #言葉にならない思いに寄り添う
#オハナなおうち #訪問看護の記録 #静かなまなざし
#ケアする人にもケアを
『今日のひとことケア』とは?

忙しさや不安、さみしさを感じる日常の中で、
ふと心に寄り添ってくれるような、
あたたかくて、やわらかい言葉があります。
『今日のひとことケア』は、
出会った温かい言葉たちを届けるシリーズです。
体のケアと同じくらい、心のケアも大切に。
小さなひとことが、あなたの一日をやさしく包み、
ふっと息をつける時間となりますように。
誰かに届けたい「やさしいひとこと」はありますか?
あなたが出会った「心がふっと軽くなった言葉」、
誰かに届けたい「やさしいひとこと」はありますか?
『今日のひとことケア』では、
皆さんの「心を癒す言葉」「大切にしている一言」を募集しています。
・自分を励ました言葉
・誰かにかけてもらってうれしかった一言
・暮らしの中でふと思い浮かんだフレーズ など
投稿はコメントやDMでお気軽に。
あなたの言葉が、誰かの今日を支える力になります。
まとめ
バーチャルシェアハウス オハナなおうちは、みんなの居場所です。今日も楽しい時間をありがとうございました。会えてうれしかったです。いつでも寄ってくださいね。
リビングルームにはコメント欄がありますので、あなたの大切にしたいやさしいひとことをぜひ教えて下さいね。
お気をつけてお帰り下さいね。また、お待ちしてます。