ことしまた 庭にほほえむ 秋明菊【オハナな川柳】

シュウメイギク(秋明菊)キンポウゲ科
秋明菊(シュウメイギク)は、「秋の桜」とも呼ばれるほど可憐で、どこか気品を感じさせる花です。
華やかに自己主張するのではなく、庭の片隅でそっと咲き、見る人の心をやわらかく包みこんでくれる──そんな存在感があります。
白や淡い桃色の花びらが、涼やかな風に揺れる姿は、秋の始まりを知らせてくれる小さな合図のよう。
夏の名残を残しながらも、やさしく季節を移ろわせてくれるのです。夏祭りの華やかな灯りに目を奪われながらも、その裏には、日々を支える暮らしがあります。
めぐる季節と、暮らしの出来事
一年のあいだに、私たちの暮らしにはいろいろな出来事が訪れます。
悲しい別れがあったり、新しい出会いがあったり、時には少し疲れて立ち止まりたくなる日もあります。
けれども、どんな日々であっても季節は変わらずにめぐり、花はそのリズムを忘れずに咲き続けてくれる。
その姿は、暮らしに寄り添いながら「大丈夫、ちゃんとここまで来たね」と語りかけてくれているように思えます。
花との再会がくれる安心
季節の花との再会は、当たり前のようでいて、決して当たり前ではありません。
あなたが今年もおうちで過ごしてくださるから、私は今年も一緒に秋明菊を愛でることができる。
そのひとときに気づいたとき、胸の奥からじんわりとあたたかさが広がっていきました。
「また会えたね」──そう語りかけられる花の存在は、人生の道のりにそっと寄り添い、心をゆるませてくれるのです。
✍️ 今日の一句
ことしまた 庭にほほえむ 秋明菊
🏠オハナな縁側から、ひとこと
同じ場所に咲く花と再び出会えること。
それは、私たちが日々を歩んできた証でもあります。
変わるものと、変わらないもの。
その両方が重なりあって、人生は彩られていくのだと思います。
どうぞ、今年も季節の花とともに、小さな幸せを見つけられますように。
#オハナな川柳 #秋明菊 #季節の花 #日常にある幸せ #オハナなおうち
オハナな川柳を募集しています!
オハナなおうちでは、
訪問看護や介護の現場で感じたこと、
暮らしの中のひとコマ、
やさしさや気づきを詠んだ川柳を募集しています。
誰かに届けたい想い、
そっとつぶやくような言葉でもかまいません。
あなたの「ひとこと」が、
誰かの心をそっと照らすかもしれません。
📮投稿方法:
Instagramで #オハナな川柳 をつけて投稿、
またはブログのお問い合わせフォームからも受付中です。
オハナな川柳として、
ご紹介させていただく場合がございます。
あなたのやさしい句、お待ちしています。
まとめ
バーチャルシェアハウス オハナなおうちは、みんなの居場所です。今日も楽しい時間をありがとうございました。会えてうれしかったです。いつでも寄ってくださいね。
リビングルームにはコメント欄がありますので、感想やつぶやき等々、よかったら書き込んでくださいね。いつも励みにさせて頂いております。
お気をつけてお帰り下さいね。また、お待ちしてます。